
2025年 10月講演会(例会) テーマ
理念から生まれるビジネスモデル
日創研経営研究会 本部主催
10月例会の主な内容
2025年度 10月例会 本部主催勉強会(ウェビナー)
10月例会の伝えたい想い
経営理念が絵に描いた餅になっていませんか?「農業×福祉」で「誰ひとり取り残さない」理念を事業化し、社員の自己肯定感を高めながら成長するココトモファーム。理念が利益と誇りを生む経営の神髄に、貴社の未来を拓くヒントがここに。
学びのポイント
学びのポイント
①理念から生まれる戦略・商品・サービス
②学びの落とし込みと実践から生まれる成果
③経営理念の機能性を高めるポイント
Instructors
株式会社ココトモファーム 代表取締役 齋藤秀一氏
2001年にITシステム開発会社「株式会社ネットアーツ」を創業し、ITと福祉を融合させた事業を展開。2019年、愛知県犬山市で農業福祉を目的とした農業法人「株式会社ココトモファーム」を設立。理念に『ココでトモだちになろう』、経営ビジョンに『誰一人取り残さない居場所をつくる』を掲げ、水稲栽培やグルテンフリーの米粉バウムクーヘンの製造・販売などを手掛ける。さらに2023年には、就労継続支援B型事業所「ココトモワークス」を立ち上げ、農業と福祉、商業、工業を組み合わせた持続可能なビジネスモデルを構築しています。
岡山西経営研究会 10月講演会(例会)
理念から生まれるビジネスモデル
講演会日時
開催日
- 10月20日(月)
開演時間
- 18:30~20:30 受付:18:00~
受講料
- 1,000円(外部オブザーバーのみ)
懇談会日時
日時:10月20日(月) 21:40~23:00
会場:笑衛門
参加費:5000円
※講演会(例会)のお申込み・お支払方法
①下記の参加申し込みフォームにご入力お願いします。お申込み後、担当者よりご連絡させて頂きます。
https://forms.gle/si8o3CD3hYR61YDb8
②担当者 総務委員会 小橋 までお電話にてお問合せください。
電話番号:080-3433-9822
FAQ
よくあるご質問
-
どんな役職なら参加できますか?
-
代表者、または役員・後継予定者がご参加いただけます。この立場でない場合で参加をご希望の場合は、個別にご相談ください。
-
参加する業種・業態に制限はありますか?
-
制限はありません。